「注目されぬ」男性の時短勤務 育休と別種の大変さ、諦めたキャリア 男性の育休が注目を集めている。政府は先月、取得率を2030年度に85%へ上げる目標を掲げた。ただ、子育ては育休期間では終わらない。育休後に短時間勤… (出典:朝日新聞デジタル) |
【男はつらいよ!男性の時短勤務 育休と別種の大変さ、諦めたキャリア】の続きを読む
「注目されぬ」男性の時短勤務 育休と別種の大変さ、諦めたキャリア 男性の育休が注目を集めている。政府は先月、取得率を2030年度に85%へ上げる目標を掲げた。ただ、子育ては育休期間では終わらない。育休後に短時間勤… (出典:朝日新聞デジタル) |
千葉県に住む30代後半の男性(その他/年収1000万円)が、「大手製造会社の1次選考が通り、2次選考に参加したとき」のエピソードを明かしてくれた。面接が始まって早々、「なぜ経験も専門知識も無いのにウチを受けたのか?」と質問が飛んできたため、男性は「経験・専門知識不問との募集要項を見た事、志望理由を説明」したという。
すると面接官は、既に合格した一般教養の結果に言及。こんな言葉を放ってきた。
「面接官6人がポカーンとしている中で退出してきました」「ウチの仕事にはこの知識は意味がない。むしろこっちの方が大事。あなたここが他の分野と比べるとより低い。これは入社してどうにかなると思えない」
募集要項に経験や専門知識不問とあったのに、2次選考でケチをつけられてしまった男性。当時の胸中と直後の言動をこう綴った。
「私はこのような発言をする人が、会社のましてや面接官というポストに居る時点で、人の成長を阻害する人が当たり前にいる会社なんだな。それをとがめる人も居ない社風なんだな。とその場ですぐ理解しました」
「ですので、面接官に『有難う御座いました。御社の選考を辞退します』と告げて面接官6人がポカーンとしている中で退出してきました」
するとすぐに「怒りをにじませた表情で中堅辺の面接官がドアを開けて『選考は終わってませんから戻って下さい』」と引き止められた。しかし男性は決断を覆すことはなく
「先ほど面接していた方の話のおかしさを指摘。他の面接予定者のみなさんもいる中で『お断り』して帰ってきました」
と明かす。その後、その会社はずさんな管理で世間を騒がせる事件をたびたび起こしているという。男性は「そんなニュースを見るたびに、『あのまま何が何でも入社してやる』などと思わず本当に良かったな。と思う、中年のこの頃です」と感想を綴っている。
※キャリコネニュースでは「面接での信じられないエピソード」をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/74FZSHAJ
三井物産、副業解禁 ユーチューバー、画家も可 三井物産は30日、今月から社員の副業を広く認めたことを明らかにした。 社員の成長を後押しするとともに、培った能力が将来的に会社に還元されることを… (出典:時事通信) |
結果をもとにしたランキングを発表した。調査は2021年12月24日〜2022年1月1日、30代の働く男女500人を対象にインターネットにて実施したもの。
ビズヒッツは3月1日、「仕事を辞めたい理由に関する意識調査」の
結果をもとにしたランキングを発表した。調査は2021年12月24日〜2022年1月1日、30代の働く男女500人を対象にインターネットにて実施したもの。
まず、仕事を辞めたいと思ったことがあるか聞いたところ、85%が「ある」と回答した。続いて、「どんなときに仕事を辞めたいと思いますか?」という質問をしてみた。
1位は、「人間関係に悩んだ」。回答者は126人で断トツとなり、「どうしても気の合わない人がいるから」や「雰囲気が悪い」などのコメントが上がった。
2位には、「理不尽な扱いを受けた」(67人)がランクイン。「自分にばかり仕事が割り振られた」「顧客から八つ当たりレベルの理不尽なクレームが来た」などのコメントが見られた。
3位は、「待遇に不満がある」(64人)となった。「成果を出したのに給料がそのまま」「業務量が少ない人と給料が同じ」などの声が上がっている。4位は「仕事がうまくいかない」(48人)で、「ミスをしたとき」「トラブルが起きたとき」などの声が聞かれた。
そのほかには、5位「仕事内容に不満がある」「労働時間に不満がある」(各43人)、7位「体調面でツラい」(22人)などもランクインしている。
続いて、仕事を辞めたい時に誰に悩みを相談するか尋ねたところ、最も多かったのは「家族」で44.4%となった。2位には友人・知人・恋人など「社外の人」(22.2%)が続いている。
仕事を辞めたいと思っても辞めない理由については、「生活のため」が最も多く181人が回答。「辞めたら生活に困るから」といったコメントが見られた。
2位には「いいところもあるから」(81人)がランクイン。「仕事はハードだが、人間関係はいい」「待遇には不満があるけれど、仕事内容は好き」などの回答が寄せられている。
以下、3位「転職活動が面倒だから」(44人)、4位「転職できなさそうだから」(40人)、5位「今よりよくなるとは限らないから」(25人)、6位「次の仕事が決まっていないから」(17人)、7位「イチからのスタートは不安」(13人)がランクインしている。
(フォルサ)